マンションを購入するメリット・デメリットとは?

マンションを購入するメリット・デメリットとは?

マンション購入のメリット・デメリット

マンションを購入する前には、賃貸マンションや戸建購入など、他の選択肢と比較して決める方も多いのではないでしょうか。たしかに、それぞれに良い点があるので、それをよく知っておくことは大切です。

今回はマンションを購入するメリット・デメリットをご紹介します。他の選択と比較しながら、ご自身にマンション購入が適しているのかを、みていきましょう。

マンション購入のメリットとは?

マンションと青空
マンションと青空

マンション購入のメリットについて、賃貸マンション、戸建購入と比べて、それぞれ整理してまとめました。

賃貸マンションと比べたときのメリット

メリット1.資産としての住まいが手に入る

ローンを完済してしまえば、購入した家は自分のものです。手に入るのは大きな強みと言えるでしょう。自分で住まなくなったとしても、賃貸に出すことで収益を得ることもできますし、もちろん売却することも自由です。預貯金で十分な資産を貯められなかったとしても、住む家さえ持っていれば、老後の暮らしに悩む人にとっても安心材料になります。

メリット2.リフォームが自由

賃貸マンションとは違い、住まいを自由にできるというメリットがあります。予算が許す限り、リフォームやリノベーションを気がねなく行うことができるので、自分の理想の住まいと暮らし方を追求できます。

メリット3.ライフプランが立てやすい

家を買うときは長期に渡ってローンの計画を立てるはずです。結果的に将来の住居費が確定し、それを中心にマネープランを立てやすくなります。いつの時点でどれくらいお金が必要になるのか見通せるため、子どもの教育費はいつまでに貯めればよいのか、老後資金準備はどうするかなど、ライフプラン全体へ自然と意識が広がります。

戸建購入と比べたときのメリット

メリット1.共用部の管理に手間がかからない

戸建は敷地内すべてを自身で管理しなくてはなりませんが、マンションであれば自宅以外の共用部分(廊下やエントランスなど)は管理する必要がありません。清掃などの日常管理も専門業者が入ることがほとんどなので、手間が省けます。

メリット2.セキュリティに優れている

近年は多くのマンションにオートロックが導入され、管理人常駐や監視カメラの設置など、セキュリティに力を入れているところも少なくありません。戸建住宅で同様のセキュリティを導入するには自身で費用をかけて警備会社と契約しなくてはならないことを思えば、マンションのほうがセキュリティ面で優れていると言えます。

メリット3.高齢になっても暮らしやすい

メゾネットタイプを除いて、基本的にマンションは室内がフラットであることが多いでしょう。ほとんどの物件は、建物自体にもエレベーターやスロープなどが設置されています。もちろんバリアフリーな戸建物件を探したり、リフォームできればいいですが、手間や費用を考えると、高齢者の暮らしやすさの観点からはマンションに軍配が上がるかもしれません。

メリット4.居住者同士のコミュニティづくりに困らない

マンションのほうが、住人間の距離が近く、管理組合などもあるので、コミュニティが形成されやすいという傾向があります。戸建の場合、地域によってつながりの濃淡には幅があるものです。新築マンションなどでは住人の入居時期が同じタイミングなので、先輩・後輩といった上下関係なく付き合えるのもメリットです。

※事業協力者住戸(地権者住戸)がある場合は異なります。

最新の販売中物件

マンション購入のデメリットとは?

注意点
注意点

次に、デメリットについてみていきましょう。

賃貸マンションと比べたときのデメリット

デメリット1.住み替えしにくい

やはり、気軽に引っ越しができないことが代表的なデメリットでしょう。勤務先から転勤を命じられた場合だけでなく、万一、近隣住民とトラブルになった場合や、実家に戻らなければならない事情が生じたときなども、購入した住まいからは簡単に離れることができません。

デメリット2.ローン返済がある

賃貸マンションの場合、収入減などで家賃が負担になれば、もっと安いところへ引っ越すという選択肢があります。購入した場合は、そう簡単に手放すことができず、住み続ける間、ローンの返済が必要になります。多額のローンを抱えている場合、新たな融資を受けにくいため、マイカーの購入や、子どもの教育費準備にも影響するおそれがあります。

デメリット3.初期費用がかかる

住まいを購入する際は初期費用が必要です。頭金と言われる自己資金で用意するお金が、物件価格の10~20%程度は必要になります。その他の諸費用と合わせると、物件によっては百万円単位になってきます。賃貸マンションの場合も敷金・礼金・仲介手数料などが必要ですが、引っ越し費用と合わせても数十万円程度でしょうから、この点は賃貸マンションのほうが安くなります。

戸建購入と比べたときのデメリット

デメリット1.ローン返済後も費用がかかる

戸建の住まいの場合、ローンを完済してしまえば、基本的には費用はかかりません。マンションはローンを払い終えたとしても、管理費や修繕積立金は毎月徴収され続けます。駐車場代などがかかる場合もあるでしょう。戸建の住まいも、維持費がかからないわけではありませんが、マンションの場合は確実にランニングコストが生じるという点はおさえておきましょう。

デメリット2.ご近所トラブルが起こりやすい

マンションのメリットとして、コミュニティを形成しやすいことをお伝えしましたが、そのことと表裏一体に、トラブルのリスクもあります。お互いの距離が近く、ひとつの建物に暮らして顔を合わせざるを得ない関係になります。騒音の問題や、ゴミ出しなどのルールにまつわるトラブルは、戸建より生じやすいかもしれません。

デメリット3.価格が割高

近年、マンション価格が高くなっています。土地や一戸建に比べても、特にマンションの上昇率が高いため、戸建よりもマンションのほうが手が届きにくくなっていると言えます。

新築マンションならオープンハウス・ディベロップメント

時間を有意義に過ごせる「都心」×「駅近」の暮らし

利便性の高い「都心」ならではの生活環境には、公共施設をはじめ、医療機関や24時間営業のサービスなど、さまざまな機関・施設が充実しています。通勤時の満員電車のストレスも少なくなり、家族と過ごしたり、習い事やジムでリフレッシュしたり、近くのお洒落なお店で時間を気にせずゆっくり食事するなど、自分や家族のために時間を使うことができます。
更に「駅近」の立地なら、雨の日も快適な上、帰路も明るくお子様の通学にも安心です。
共働き世帯の増加とともに、住まいに求めるニーズが多様化している中で、「都心」×「駅近」立地は住まう方に幅広い選択肢を提供します。

他のコラムを読む

地下に住むという選択もアリ!好立地でも安い地下住戸とは?

マンションのなかには、地上階の部屋だけでなく、地下住戸を備えている物件もあります...

気になったらまず見に行こう!モデルルームを見学するメリットとタイミング

「マンションを購入したいけど判断基準がわからない」「効率良く物件の比較をしたい」...

山手線の魅力!今注目のエリアとは?

東京都心の主要な駅を網羅する山手線は、沿線に豊かな特徴を持つエリアが多く、古くか...

【利便性・治安・子育て】住んだら分かる横浜駅周辺の魅力!

横浜駅は1日の乗降客数が230万人程度あり、多くの人が行き交うエリアです。都心へ...

住みやすいのはどっち?タワマンと低層マンションを徹底比較

タワマンと低層マンションのどちらがいいのか悩んでいる方もいるのではないでしょうか...

2020年 コロナ禍を受けた住宅購入意識調査

1都3県(東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県)に在住し、1年前から住宅購入を検討し...

家賃がもったいないと感じたら、家を買えば疑問は解決するのか

住まいに関する悩みの中で、賃貸が良いのか?購入が良いのか?という問いは、いつも話...

駅近マンションは資産価値が高い?駅近マンションを購入するメリットとは?

マンションを購入する時、どの場所に立つマンションを買うべきかは、誰もが考える悩み...

マンション購入するならライフプランをよく考えよう

マンションの購入を考えるなら、将来までのライフプラン作成をおすすめします。マンシ...

全てのコラムを見る