「荷物が増えてきたので、より広い住まいに引っ越したくて」と住み替えを検討されていたS様。以前住んでいたマンションを売却され、オープンレジデンシアのマンションを購入されました。
実は、S様は別の中古マンションの仮申し込みまで進んでいたそうです。しかし、偶然インターネットで見たオープンレジデンシアの広告が気になり、インフォメーションセンターへ行ってみることに。「立地、環境、間取りなど、すべてがバランス良く揃っている」と気に入り、2日後には購入を決意されました。
「オープンハウスさんは知名度も高いので、その点でも安心でした。スタッフの方の対応も迅速で、スケジュール管理もきちんとされていて、流れに乗るだけでよかったので、入居までもスムーズでしたね」と嬉しいお言葉もいただきました。
今回は、終の棲家としてマンションを探されていたというS様。そのため、5年後、10年後のライフスタイルを想定して検討されました。
S様の以前のお住まいは、オープンレジデンシアから徒歩15分くらいのところだったため、周辺の環境はよく知っていたといいます。「昔ながらの商店街があり、雰囲気の良い街です。ここなら日々の買い物も便利ですし、徒歩圏内に病院もあるので、高齢になっても困ることはありません。それに、災害に強い土地というのも安心ですよね」と話されます。
最寄駅まで徒歩7分で、道のりもフラットなので、日々の通勤も快適です。地下鉄を使えば、S様の職場までは1本で行けます。JRの駅もあり、東京駅までダイレクトアクセスが可能です。ここでなら、将来はもちろん、今も快適な暮らしが送れます。
さらに、「ここ数年、周辺にはおしゃれなお店が増えたりして、街が急速に活気づいています。まだこの先も発展しそうですよね」と、エリアの価値向上も購入を後押ししました。
「若い頃は、職場に近くて寝に帰るだけでもよかったのですが、ある程度の年齢になって、家で過ごす時間を大切にしたいと思うようになりました」とS様。 広々としたリビングには、大画面の液晶テレビに、スピーカー付き照明、そして、本革のリクライニングチェアが配置されていました。壁面収納タイプのテレビ台はオーダーシステムによるものです。「別途、購入しようとも考えましたが、やはり耐震のこともありますし、隙間なく設置できるように作り付けにしました」。 そして、ここには余計な物が一切ありません。「荷物はすべてサービスルームに収納し、床に物を置かなくていいようにしているので、いつでも部屋がすっきりきれいに保てます。お掃除ロボットもスムーズに動けますし、ペットも自由に走り回れます」と、S様は嬉しそうに話してくださいました。 また、おしゃれなデザインのエコカラットが印象的な玄関には手すりを設置。遠方から来られるお母様が快適に過ごせるように、そして、将来的にご自身が高齢になっても安心して暮らせるようにと考えて付けられたそうです。
感覚的、且つ、思いきりが大事ではありますが、大きな買い物は、迷ったらやめた方が良いと考えています。また、私の年齢だからかもしれませんが、今の暮らしを大切にしながら、5年後、10年後のライフスタイルを考えて、安心して暮らせるかどうかが重要だと思います。ライフスタイルが変わったからといって、その時にまた住み替えると労力もお金もかかりますからね。
等身大の暮らしを叶えてくれた、初のマンション購入。
住まいは生き方そのもの。自分の今と未来をあらわす。
偶然の出会いから、新築マンション購入へ。
希望条件を一つずつ達成しながら資産価値もアップさせていく。
街、建物、造り手とお客様。理想的な住まいは出合いから始まる。
オーダーシステムをとことん活用して、思い通りの住まいを実現。
都心近くでありながら、手の届く価格帯だったオープンレジデンシア。
将来のライフスタイルを考えて、人気の高いエリアを選択。
ライフステージの変化を視野に、資産価値の高いマンションを選択。
オーダーシステムで自分たちらしく暮らせる空間に。