ZEH-M Oriented

ゼッチマンション
オリエンテッド

住む人にも、家計にも、地球にもやさしい、
これからの住まいのスタンダード

ZEHマンション「イノバス名駅クロス」は、快適性と省エネ・経済性、環境配慮を実現した住まいです。

ZEH-M

ZEH-M Orientedとは?
(ゼッチマンション オリエンテッド)

ZEH(ゼッチ)住宅とは、「ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス」の略称。快適な室内環境を保ちながら、大幅な省エネを実現し、年間の石油、天然ガス、石炭、水力、原子力、太陽光等一次エネルギー消費量の20%以上の削減を実現する住まいです。

断熱性の向上・省エネルギー
※出典:経済産業省 資源エネルギー庁の資料を参考に作成

2030年までには、
ZEH-M Oriented以上の住宅性能が義務化される予定。

2050年カーボンニュートラルの実現へ向けて、国家戦略として国土交通省と経済産業省、環境省の3省連携のもとで住宅・建築物の省エネ対策が進められています。2025年4月より新築住宅は省エネ基準適合が義務化され、遅くとも2030年までにはZEH水準以上の住宅性能適合の義務化が予定されています。
ZEH水準の省エネ住宅
出典:国土交通省ホームページ内プレスリリースより。
BELSによる第三者認証を取得
BELS(ベルス)とは、第三者機関によって全ての建築物を対象とした、省エネルギー性能等に関する評価・表示を行う、建築物省エネルギー性能表示制度です。本マンションは、断熱性能や省エネルギー性能において優れると評価されたマンションです。
※本表示は「住棟全体」の評価であり、「各住戸」の性能を保証するものではありません。
省エネ性能ラベル

ZEHマンションのメリット

  • からだにやさしい

  • 環境にやさしい

  • 家計にやさしい

  • 資産性が維持されやすい

all image photo

断熱性能を向上させるとともに効率の良い設備を採用することで省エネを実現しています。

最上階妻住戸概念図
最上階妻住戸概念図
  • 省エネルギー対策

    設計住宅性能評価において断熱等性能等級5と一次エネルギー消費量等級6を取得済。環境への負荷を軽減し、経済的な暮らしを支えます。

    省エネルギー対策

    ※建築物エネルギー消費性能基準等を定める省令(平成28年経済産業省令・国土交通省第1号)に定める建築物エネルギー消費性能基準に相当する程度。

  • Low-E複層ガラス

    住戸の窓にはLow-E複層ガラスを採用しました。屋外の温度変化を室内に伝えにくくするため、ガラスの内側にLow-E金属膜を施しています。

    Low-E複層ガラス
    概念図
  • 高気密+防音T2サッシ

    JIS規格で最も気密性が高いアルミサッシを採用し、冷暖房時の空気の流出を抑え、埃の侵入を軽減します。また、外部騒音を約30dB低減する性能も付加し、静かで快適な室内を保ちます。

    高気密+防音T2サッシ
    概念図
  • 断熱性を高めた建物構造

    最上階は屋上に断熱材を敷設。外壁に加え、外壁側の天井のにも断熱材を施工しています。

    断熱性を高めた建物構造
    最上階妻住戸概念図
  • 省エネ型給湯器「エコジョーズ」

    排熱を利用して効率良くお湯をつくる省エネ設計。従来型給湯器に比べガス代を節約します。

    省エネ型給湯器「エコジョーズ」
  • ガス温水式床暖房

    リビングと洋室の2か所に足元からお部屋を暖める、ガス温水式床暖房を採用しました。(一部除く)

    ガス温水式床暖房
    参考写真
  • 高断熱浴槽
    +断熱組合せ風呂フタ

    風呂フタと浴槽にも保温材を装備し断熱効果を高め、お湯の温かさを維持。光熱費もお得です。

    高断熱浴槽+断熱組合せ風呂フタ
    概念図
  • 浄水機能付水栓

    お米や野菜を浄水で洗えば、ビタミンの分解を軽減できます。また、従来のシングルレバー混合水栓と比較して省エネ効果もあります。

    浄水機能付水栓
    参考写真
  • 洗浄水量4.8ℓ節水トイレ

    洗浄の水量を減らすことで、従来品に比べ約63%の節水を実現します。(一部除く)

    ミストの力でカンタンお手入れ
    トルネード洗浄 お掃除リフト
    高い防汚性のクリーン便座&クリーンノズル
    ※トイレカウンター付きはタイプにより異なります。
    洗浄水量4.8ℓ節水トイレ
    参考写真
image photo

家計にやさしい購入時の優遇

優遇1
住宅取得資金贈与 非課税特例 最大 1,000万円

住宅取得のための贈与であれば一定額まで受贈者に贈与税を課さないという制度(2026年12月31日までの時限措置)。新築住宅における質の高い住宅(ZEH水準等住宅)は非課税の限度額が優遇されます。

  • 適用期限:2024年1月1日から2026年12月31日までに贈与
  • 所得要件:贈与を受けた年の受贈者の合計所得金額が2,000万円以下
  • 床面積要件:50㎡以上(合計所得金額が1,000万円以下の受贈者に限り、
    40㎡以上50㎡未満の住宅についても適用
  • 質の高い住宅(ZEH水準等住宅)の要件: 断熱等性能等級5以上かつ
    一次エネルギー消費量等級6以上。詳しくは国土交通省HPを参照してください。
非課税限度額
優遇2
【フラット35】S(ZEH)利用で 借入金利がお得。

住宅ローンの金利優遇幅が大きいZEHマンション。【フラット35】S(ZEH)の適用により、フラット35の借入金利に比べて年0.75%もお得です。

※【フラット35】Sには予算金額があり、予算金額に達する見込みとなった場合、受付が終了となります。※適用を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。※受付終了日は終了する3週間前までに【フラット35】サイトでお知らせします。詳しくは住宅金融支援機構HPを参照してください。

金利引下げメニュー

イノバス名駅クロスは、ZEH-M Oriented認定を取得しました。
それは、住まう方にとって、より快適で、経済的、資産性が維持されやすい住まい。そして、サスティナブルな未来へも貢献する住まい。
オープンハウスグループは今後ZEHマンションの建設を推進していきます。