ACCESS
主要都心を網羅する。
都心直通の駅近。

現地周辺航空写真(2025年8月撮影)
駅近×3駅3路線のアドバンテージ。
地下鉄桜通線、地下鉄東山線、JR中央本線。名古屋の主要エリアを網羅する3駅3路線の駅近という希少なポジション。それは都心を舞う翼のような軽やかさを日常に叶えます。
過去10年、東区で発売された
新築分譲マンション76物件中
「駅1分」は4物件。
※2015年1月~2025年6月に名古屋市東区で発売された新築分譲マンション76物件の内「駅1分」の物件は4物件のみ。:株式会社ナインスカラー調べ
行きたい街へ、いつでもどこでも。
東山線と桜通線は、都心を翔ける名古屋の主要路線。栄エリアの新たな賑わいも、さらに進化する名駅エリアもダイレクト。その上、JR中央本線では都心以外の主要都市へのアクセスも軽快。TPOに合わせて自由に使いわけができる希少なアクセスです。


image photo


image photo


image photo


image photo


image photo


現地周辺航空写真(2025年8月撮影)
交通アクセス図
快適に広がるアクセシビリティ。
現地は高速道路出入口や主要幹線道路も気軽に利用できる位置にあり、日々のお買い物などはもちろんのこと、出張やレジャーなどの車利用もスムーズです。

image photo
マンションについて

オープンハウス・ディベロップメントのマンションシリーズでは、都心の好立地に建つマンションを、適正価格でご提供する工夫を追求。不要な部分はカットし、安全面に関わる構造部分はもちろん、外観や素材の細部にまでこだわった洗練されたデザインの住空間を。
自分にとって価値ある選択をしたいというお客様に支持されています。


共用部のシンプル化で、建築コスト削減。
フィットネスやラウンジ、ゲストルームなどの共有施設の維持・管理費は購入者様が負担するものです。「都心」×「駅近」なら必要な施設は周辺に充実しています。そこで共有部分はシンプルにして、建築コストを削減。一方、住空間や外観デザイン、構造部分などには、しっかりとコストをかけています。

モデルルームの集約で、販売コスト削減。
マンションのモデルルームの建設・維持費用は、約2千万~1億円。マンション価格に上乗せされ、購入者様の負担になります。そこで、モデルルームを物件ごとに設けず、エリアごとに集約。見学のために高額な費用を負担していただくより、都心の住まいを適正価格で供給することを優先しています。

住空間を自分らしくカスタマイズできる3段階のオーダーシステムをご用意。無償の「BASIC コース」と有償の「BASICプラスコース」及び「PREMIUM コース」で、お客様1人ひとりに合わせた満足度の高い住まいをご提供します。

PREMIUM コース
理想の住空間を叶えるために、多種多様の設計プランで応じる本格的なオーダーシステムです。
専属の設計士とコーディネーターが心から満足できる住まいづくりをサポート。間取りの変更から、キッチンなどの設備のサイズ・形状変更、家具配置に合わせた照明計画のご提案まで、お客様と対話を積み重ねながら創り上げていきます。

サイズやカラーを選ぶことで、住空間をトータル・コーディネートできる無償メニューです。
キッチンカウンターの高さ、洗面台の高さを、使いやすさに応じて3段階から選択できます。また、フローリングや室内建具、収納システムの色調は、インテリアデザイナーがコーディネートした4つのスタイルから選択できます。
※住戸ごとにお申込期限があります。
※構造・建築条件により、変更不可の場合がございます。
※一部対象外の物件もございます。