

- トップ
- ロケーション
OGIKUBO
荻窪には、多くの人たちが楽しめる
魅力が詰まっています。
駅近辺には、時代の感性が感じられる大型商業施設。
さらにその周辺には、
昔から人々に愛されてきた老舗や
今どきのカフェやショップなど、
個性豊かな店舗が軒を連ねる商店街があり、
それらすべてが荻窪ならではの
魅力と賑わいとなっています。
-
ルミネ荻窪(徒歩15分/約1,200m)
駅に直結しており、デパ地下グルメをはじめ、人気ブランドのファッションや雑貨も充実。レストラン・カフェフロアにはこだわりの味を極めた有名店が多数集結しています。
-
荻窪タウンセブン(徒歩14分/約1,110m)
日々の暮らしに密着したショッピングモール。食品、インテリア雑貨、ファッションなど、多彩な店舗が揃っています。屋上広場「あおぞらぱーく」には、子どもたちが遊べる遊具があり、家族連れで賑わっています。

荻窪・教会通り商店街(徒歩9分/約710m)

荻窪南口仲通り商店会(徒歩17分/約1,330m)

荻窪駅(徒歩14分/約1,090m)
SHIMIZU2CHOME
清水二丁目。駅前の喧騒を離れ、
静寂と緑に寄り添う地へ。
「教会通り商店街」を抜け
駅周辺の喧騒に別れを告げると、
そこには清水二丁目の住宅街が広がり、
それと同時に静けさが深まっていきます。
開放感と落ち着きが漂う、
区画整理された気持ちいいエリアに本計画地はあり、
近隣には自然豊かな公園もあります。






清らかな水と、四季折々の
樹木に恵まれた場所。
この地は清らかな水に恵まれた場所です。
アドレスである「清水」は、
江戸時代にこの地の泉から
清水が湧き出たことに由来しているそうです。
近隣には、妙正寺川の水源となっている
「区立妙正寺公園」。
落葉樹や針葉樹が生い茂る
「区立清水森公園」があります。
清らかな水と、四季折々の
樹木に恵まれた場所。
この地は清らかな水に恵まれた場所です。アドレスである「清水」は、江戸時代にこの地の泉から清水が湧き出たことに由来しているそうです。近隣には、妙正寺川の水源となっている「区立妙正寺公園」。落葉樹や針葉樹が生い茂る「区立清水森公園」があります。
区立清水森公園
(徒歩5分/約330m)清水石碑
(徒歩4分/約300m)
地盤として良好な武蔵野台地の安心感。
関東ローム層で覆われ、安定した地盤を持つとされる武蔵野台地。海抜高度のある高台に平坦地が広がっているのも特徴で、「オープンレジデンシア荻窪」も武蔵野台地に位置しています。
武蔵野台地 地盤概念図※参考資料:東京都都市整備局HPより

武蔵野台地 地盤概念図※参考資料:東京都都市整備局HPより
現地周辺の街並み(徒歩3分/約180m)
POSITION
大通りから一本奥へ入った、
第一種低層住居専用地※1域に誕生。
環状八号線から一本入った
静かな住宅地に本物件は誕生します。
しかも周辺一帯は、
第一種低層住居専用地域に指定されており、
建物の高さ制限のあるエリアとなっているので、
末長く快適で心地いい住環境を
享受することが可能です。

■立地概念イラスト
良好な環境を保護する
「第一種低層住居専用地※1域」に誕生
「オープンレジデンシア荻窪」は低層住宅の良好な環境を保護する第一種低層住居専用地域※に誕生します。

※敷地の一部は、準住居地域となります。


※敷地の一部は、準住居地域となります。
現地周辺の街並み(徒歩5分/約350m)
SHOP
散策すればするほど、
うれしい発見に出会える街。
駅周辺や教会通り商店街には、
独自の個性で人気のお店がたくさんあります。
多彩な美味しさが楽しめるレストランやカフェをはじめ、
世界のはちみつを揃える専門店など、
日々の暮らしにうれしい驚きや
喜びをもたらしてくれる店舗がいっぱいです。
-
ラベイユ 荻窪本店(はちみつ専門店)
徒歩14分/約1,050m世界中の養蜂家を訪ね、花畑や巣箱、工房を巡って集められた色とりどりのはちみつは何十もの審査を行い「これは本当においしい」と心から納得したものだけを直接輸入し、販売しています。オリジナルのロールケーキやメレンゲなどスイーツも評判。
●所在地/杉並区天沼3-27-9
●電話番号/03-3398-1778
●営業時間/10:00~19:00
●定休日/なし
-
orq.(ビストロ)
徒歩18分/約1,440m野菜と炭焼き料理を中心としたビストロ。野菜が主役の料理やボリューミーな肉料理、もちもちの生パスタなどを、落ち着いたアンティーク調の店内でゆっくり味わいたい。ソムリエが選ぶワインがグラスで常時10〜15種類用意されているのもうれしい。
●杉並区荻窪5-29-10 2F
●電話番号/050-5593-6226
●営業時間/11:30~15:00、17:00~23:00
●定休日/不定休
-
Bakeshop PERLE(焼き菓子店)
徒歩9分/約670m日大二高通り沿いにある小さな焼き菓子店。営業は週3日のみだが、どの焼き菓子も心のこもった優しい味。レモンケーキなどのケーキ類やブラウニー、チーズテリーヌ、スコーンやマフィンなど、週替わりで15種類ほどの焼き菓子が並ぶ。
●所在地/杉並区清水1-7-1
●電話番号/070-8411-7386
●12:00~18:00
●月~水・日曜休
-
さとハウスプロデュース3本のしっぽ
(やちむん専門店)
徒歩14分/約1,080m女性スタッフのみで運営する不動産店の一角で、「3本のしっぽ」という、沖縄の焼き物「やちむん」の専門店を母娘で運営。沖縄各地の窯元から仕入れてきた、皿やコーヒーカップなど心和む陶器が並ぶ。
●所在地/杉並区天沼3-28-8
●電話番号/03-5347-3855
●10:00~18:00
●水曜休
-
Valinor ヴァリノール(フレンチ)
徒歩22分/約1,730m明石から直送される鮮魚など、日本各地から届く新鮮な食材を活かした、洗練のフレンチが味わえる。シェフの感性から生まれるシンプルでエレガントな料理を、落ち着いた静かな空間で味わいたい。料理を引き立てるワインやシャンパンも豊富。
●所在地/荻窪4-32-7 アマン 1F
●電話番号/03-6383-5148
●11:30~12:30(close 14:30)、
18:00~19:30(close 22:00)●月、第1・第3火休
-
パンとcafé えだおね
徒歩18分/約1,440m手作りパンとサンドイッチのお店。ゆったりした店内では、パンやサンドイッチのほか、週替わりのランチプレートもいただける。ガトーショコラや季節のタルトなどスイーツも充実。開放的なテラス席はペット同伴も可能。
●所在地/荻窪5−23−1
●電話番号/03-6383-5422
●11:00〜19:00
●火・水休
orq.(徒歩18分/約1,440m)
ラベイユ 荻窪本店
(徒歩14分/約1,050m)
LIFE INFORMATIONライフインフォメーション

-
◆ 商業施設
●オーケー 下井草店 徒歩 11分 (約 850m) ●西友 荻窪店 徒歩 14分 (約 1,110m) ●クイーンズ伊勢丹杉並桃井店 徒歩 14分 (約 1,120m) ●ルミネ荻窪 徒歩 15分 (約 1,200m) ●荻窪八丁通り商店会 徒歩 9分 (約 650m) ●荻窪北口大通り商店街 徒歩 12分 (約 950m) -
◆ 公園・スポーツ施設
●桃井公園 徒歩 6分 (約 420m) ●妙正寺公園 徒歩 9分 (約 690m) ●JOYFIT24 荻窪 徒歩 10分 (約 760m) ●杉並区立郷土博物館分館 徒歩 12分 (約 890m) -
◆ 教育施設
●沓掛小学校【通学指定校】 徒歩 10分 (約 760m) ●井荻中学校【通学指定校】 徒歩 13分 (約 1,000m) ●きらきらぼし保育園 徒歩 3分 (約 190m) ●桃井幼稚園 徒歩 3分 (約 240m) -
◆ 医療施設
●百瀬医院 徒歩 2分 (約 130m) ●野村歯科医院 徒歩 5分 (約 360m) ●諸岡クリニック 徒歩 6分 (約 420m) ●荻窪病院 徒歩 13分 (約 1,010m) -
◆ 公共施設・交通機関
●荻窪郵便局 徒歩 9分 (約 680m) ●荻窪警察署 徒歩 11分 (約 870m) ●柿木図書館 徒歩 14分 (約 1,110m) ●杉並区役所 徒歩 36分 (約 2,840m)
お問い合わせ
ご来場予約いただいたお客様を
優先してご案内させていただきます。
※「モデルルーム」とは、間取りや仕様・設備などをご案内する施設全般のことで、それらの一部のみ展示している「ギャラリー」・「インフォメーションセンター」、「サンプルルーム」なども含みます。
※1.敷地の一部は、準住居地域となります。
※掲載の環境写真は2023年7月に撮影されたものです。
※掲載の表示距離は現地からの地図上の概算です。掲載の徒歩分数は80mを1分として算出し、端数は切り上げております。
※掲載の立地概念イラストは周辺立地状況を説明するための概念図であり、建物位置・距離・縮尺等は実際とは異なります。
※掲載の情報は2023年7月現在のものです。
※掲載の外観完成予想CGは計画段階の設計図書を基に描き起こしたもので、実際とは異なります。雨樋、エアコン室外機、給湯器、フェンス、給排気口ベントキャップ等は省略、または再現されていない設備機器等がございます。植栽は特定の季節やご入居時の状態を想定して描かれたものではございません。※敷地周辺の電柱、標識、ガードレール等については省略しております。
※掲載の室内写真は弊社マンションギャラリーを撮影したものであり、本物件とは異なります。家具・調度品等オプション仕様及び設計変更は販売価格に含まれておりません。また、一部設計変更・オプション設備が付加されており、基本プラン・仕様とは異なります。
※image photo記載のある写真は全てイメージです。
マンションについて

オープンハウス・ディベロップメントのマンションシリーズでは、都心の好立地に建つマンションを、適正価格でご提供する工夫を追求。不要な部分はカットし、安全面に関わる構造部分はもちろん、外観や素材の細部にまでこだわった洗練されたデザインの住空間を。
自分にとって価値ある選択をしたいというお客様に支持されています。


共用部のシンプル化で、建築コスト削減。
フィットネスやラウンジ、ゲストルームなどの共有施設の維持・管理費は購入者様が負担するものです。「都心」×「駅近」なら必要な施設は周辺に充実しています。そこで共有部分はシンプルにして、建築コストを削減。一方、住空間や外観デザイン、構造部分などには、しっかりとコストをかけています。

モデルルームの集約で、販売コスト削減。
マンションのモデルルームの建設・維持費用は、約2千万~1億円。マンション価格に上乗せされ、購入者様の負担になります。そこで、モデルルームを物件ごとに設けず、エリアごとに集約。見学のために高額な費用を負担していただくより、都心の住まいを適正価格で供給することを優先しています。

住空間を自分らしくカスタマイズできる3段階のオーダーシステムをご用意。無償の「BASIC コース」と有償の「BASICプラスコース」及び「PREMIUM コース」で、お客様1人ひとりに合わせた満足度の高い住まいをご提供します。

PREMIUM コース
理想の住空間を叶えるために、多種多様の設計プランで応じる本格的なオーダーシステムです。
専属の設計士とコーディネーターが心から満足できる住まいづくりをサポート。間取りの変更から、キッチンなどの設備のサイズ・形状変更、家具配置に合わせた照明計画のご提案まで、お客様と対話を積み重ねながら創り上げていきます。

サイズやカラーを選ぶことで、住空間をトータル・コーディネートできる無償メニューです。
キッチンカウンターの高さ、洗面台の高さを、使いやすさに応じて3段階から選択できます。また、フローリングや室内建具、収納システムの色調は、インテリアデザイナーがコーディネートした4つのスタイルから選択できます。
※住戸ごとにお申込期限があります。
※構造・建築条件により、変更不可の場合がございます。
※一部対象外の物件もございます。