
- トップ
- ロケーション
HAKATA STATION
進化する「博多」駅を日常にする、
華やかな暮らし。
多数の商業施設と就業施設が集積する
九州の玄関口「博多」駅は、
アクセス性や利便性に優れ、
多くの方から羨望を集めています。
その半径500m圏内で
再開発事業「博多コネクティッド」が
ダイナミックに進行中です。
特に本件から近い場所では
2028年末の竣工を目指す最先端複合ビル
「博多駅空中都市プロジェクト」の検討が進み、
ますます魅力的な街に生まれ変わります。
-
JR・地下鉄「博多」駅 徒歩11分(約880m)
-
博多マルイ/KITTE博多
徒歩13分(約980m) -
アミュプラザ博多 徒歩11分(約880m)
-
JRJP博多ビル 徒歩12分(約920m)
-
image
image
HAKATAEKI MINAMI
都市の利便をすぐそばに、
穏やかで
暮らしやすい博多駅南エリアへ。
博多駅南エリアは
「博多」駅周辺の多彩な利便施設を身近に、
クラシカルな雰囲気が漂う落ち着いた場所です。
また居心地の良い飲食店やカフェが点在し、
快適に暮らせるロケーションが広がります。
-
マルショク駅南店
徒歩2分(約160m) -
サニー駅南店
徒歩5分(約350m) -
ドラッグイレブン博多駅南店
徒歩5分(約360m) -
東住吉公園
徒歩1分(約50m) -
エニタイムフィットネス
博多駅南店
徒歩3分(約200m)
-
石窯パンの家 グラティエ
博多駅南店
徒歩8分(約590m) -
ワイン食堂トポス
徒歩6分(約480m) -
油 HITOTSUKI
徒歩12分(約910m) -
33 CAFÉ GREEN
徒歩10分(約790m) -
THE LOCAL COFFEE
STAND FUKUOKA
徒歩7分(約500m)


VALUE
憧れのエリアとして高い人気を誇る
博多区の真価。
注目を集める博多区は、
高いアクセス性や利便性を享受できるエリアとして
高い人気を誇ります。
-
住みたい街ランキング1位
博多区は事業集積性と交通利便性の高さを理由にLIFULL HOME'Sの住みたい街ランキング2023九州圏版で「買って住みたい街」と「借りて住みたい街」で1位に輝いています。住むエリアとして高い人気を誇ります。
〈買って住みたい街ランキング〉
出典元:「LIFULL HOME'S 住みたい街ランキング2023九州圏版」
-
人口増加率1位
令和2年の国勢調査で、福岡市は全国の政令都市の中で人口増加率が1位です。またその中でも博多区は福岡市内の他の区と大差を付けて人口増加率でトップになっています。多くの方に支持を得ている注目の街です。
〈福岡市区別人口増加率〉
出典元:「令和2年国勢調査(人口等基本集計)より福岡市作成」
-
ディンクス・シングルに人気
令和2年の国勢調査で福岡市の1世帯当たりの平均人員が1.94人に対し、博多区は1.63人です。また高齢者割合も福岡市内で一番低いため、若い層を中心にディンクスやシングルに人気が高いエリアです。
〈福岡市区別65歳以上の構成比〉
出典元:「令和2年国勢調査(人口等基本集計)より福岡市作成」
-
地価変動率1位
国土交通省令和5年地価公示によれば、博多区は福岡市内において坪単価が中央区についで2位にランクインしています。また地価変動率においては1位に輝き、資産性と期待感を兼ね備えた場所であると言えます。
〈福岡市区別地価変動率〉
出典元:国土交通省「令和5年公示地価」
LIFE INFORMATION

-
LEISURE/PUBLIC [レジャー・公共]
- 東住吉公園
- 徒歩 1分 (約 50m)
- エニタイムフィットネス博多駅南店
- 徒歩 3分 (約 200m)
- JOYFIT24博多駅南
- 徒歩 4分 (約 260m)
- 東領公園
- 徒歩 7分 (約 490m)
- 春住公民館
- 徒歩 5分 (約 380m)
- 博多駅前警部交番
- 徒歩 14分 (約 1,060m)
- 博多市民センター
- 徒歩 16分 (約 1,250m)
- 博多区役所
- 徒歩 20分 (約 1,550m)
-
SCHOOL [教育]
- 東住吉小学校
- 徒歩 3分 (約 200m)
- 東住吉中学校
- 徒歩 5分 (約 350m)
- 精華女子高等学校
- 徒歩 16分 (約 1,220m)
-
SHOPPING [ショッピング]
- ファミリーマート博多東住吉店
- 徒歩 1分 (約 80m)
- マルショク駅南店
- 徒歩 2分 (約 160m)
- サニー駅南店
- 徒歩 5分 (約 350m)
- セブン-イレブン博多宮島店
- 徒歩 5分 (約 350m)
- ドラッグイレブン博多駅南店
- 徒歩 5分 (約 360m)
- デイリ-ヤマザキ博多駅東店
- 徒歩 5分 (約 390m)
- マツモトキヨシ博多駅東3丁目店
- 徒歩 7分 (約 520m)
- マックスバリュエクスプレス竹下通り店
- 徒歩 7分 (約 540m)
- レガネットキュートテラソ店
- 徒歩 7分 (約 560m)
- ツルハドラッグ博多駅南店
- 徒歩 9分 (約 660m)
- ミスターマックスSelect 美野島店
- 徒歩 9分 (約 690m)
- ヨドバシカメラマルチメディア博多
- 徒歩 10分 (約 750m)
- 博多阪急
- 徒歩 11分 (約 880m)
- JRJP博多ビル
- 徒歩 12分 (約 920m)
- 博多マルイ/KITTE博多
- 徒歩 13分 (約 980m)
- ニューヨークストア住吉店
- 徒歩 14分 (約 1,060m)
-
SCHOOL [教育]
- 東住吉小学校
- 徒歩 3分 (約 200m)
- 東住吉中学校
- 徒歩 5分 (約 350m)
- 精華女子高等学校
- 徒歩 16分 (約 1,220m)
-
HOSPITAL [医療施設]
- スマイルライン歯科・矯正歯科博多駅南
- 徒歩 3分 (約 230m)
- 加茂歯科医院
- 徒歩 5分 (約 340m)
- スノーデンタルオフィス
- 徒歩 6分 (約 460m)
- 博多駅南とくながクリニック
- 徒歩 6分 (約 460m)
- 博多ひのきクリニック
- 徒歩 7分 (約 520m)
- かなみやクリニック
- 徒歩 7分 (約 540m)
- 博多南ビル内科クリニック
- 徒歩 7分 (約 540m)
- 古原医院
- 徒歩 9分 (約 670m)
- 林眼科病院
- 徒歩 11分 (約 820m)
- 林内科クリニック
- 徒歩 11分 (約 850m)
- 河野整形外科クリニック
- 徒歩 12分 (約 950m)
- つくしクリニック
- 徒歩 12分 (約 950m)
-
FINANCE [金融機関]
- 肥後銀行南博多支店
- 徒歩 4分 (約 280m)
- 十八親和銀行東福岡支店
- 徒歩 5分 (約 370m)
- 豊和銀行福岡支店
- 徒歩 5分 (約 380m)
- 福岡銀行筑紫通支店
- 徒歩 8分 (約 640m)
- 福岡小林郵便局
- 徒歩 9分 (約 700m)
- 北九州銀行博多駅東支店
- 徒歩 10分 (約 760m)
- 西日本シティ銀行博多駅東支店
- 徒歩 10分 (約 790m)
-
LEISURE/PUBLIC [レジャー・公共]
- 東住吉公園
- 徒歩 1分 (約 50m)
- エニタイムフィットネス博多駅南店
- 徒歩 3分 (約 200m)
- JOYFIT24博多駅南
- 徒歩 4分 (約 260m)
- 東領公園
- 徒歩 7分 (約 490m)
- 春住公民館
- 徒歩 5分 (約 380m)
- 博多駅前警部交番
- 徒歩 14分 (約 1,060m)
- 博多市民センター
- 徒歩 16分 (約 1,250m)
- 博多区役所
- 徒歩 20分 (約 1,550m)
お問い合わせ
ご来場予約いただいたお客様を
優先してご案内させていただきます。
- ※
- 掲載の航空写真は2023年4月に撮影したものをCG加工したもので、実際とは多少異なる場合があります。
- ※
- 掲載の写真は2023年4月に撮影したものです。
- ※
- 距離表示については地図上の概測距離を、徒歩分数表示については80mを1分として算出(端数切り上げ)したものです。
- ※
- 掲載の地図は略図につき実際とは多少異なる場合があります。
- ※
- image記載のある写真は全てイメージです。

オープンハウス・ディベロップメントのマンションシリーズ「オープンレジデンシア」では、都心の好立地に建つマンションを、適正価格でご提供する工夫を追求。不要な部分はカットし、安全面に関わる構造部分はもちろん、外観や素材の細部にまでこだわった洗練されたデザインの住空間を。
自分にとって価値ある選択をしたいというお客様に支持されています。


共用部のシンプル化で、建築コスト削減。
フィットネスやラウンジ、ゲストルームなどの共有施設の維持・管理費は購入者様が負担するものです。「都心」×「駅近」なら必要な施設は周辺に充実しています。そこで共有部分はシンプルにして、建築コストを削減。一方、住空間や外観デザイン、構造部分などには、しっかりとコストをかけています。

モデルルームの集約で、販売コスト削減。
マンションのモデルルームの建設・維持費用は、約2千万~1億円。マンション価格に上乗せされ、購入者様の負担になります。そこで、モデルルームを物件ごとに設けず、エリアごとに集約。見学のために高額な費用を負担していただくより、都心の住まいを適正価格で供給することを優先しています。

住空間を自分らしくカスタマイズできる2段階のオーダーシステムをご用意。有償の「PREMIUM MENU」と無償の「BASIC MENU」で、お客様1人ひとりに合わせた満足度の高い住まいをご提供します。

モデルルームの集約で、販売コスト削減。
理想の住空間を叶えるために、多種多様の設計プランで応じる本格的なオーダーメニューです。
専属の設計士とコーディネーターが心から満足できる住まいづくりをサポート。間取りの変更から、キッチンなどの設備のサイズ・形状変更、家具配置に合わせた照明計画のご提案まで、お客様と対話を積み重ねながら創り上げていきます。
※住戸ごとにお申込期限があります。

サイズやカラーを選ぶことで、住空間をトータル・コーディネートできる無償メニューです。
キッチンの高さ(3段階)、洗面台の高さ(3段階)、コンセントや照明位置など、お好みの高さや場所を選択できます。また、フローリングや室内建具、収納システムの色調は、インテリアデザイナーがコーディネートした4つのスタイルから選択できます。