


- トップ
- ロケーション


西鉄天神大牟田線
「高宮」駅へ徒歩5分(約360m)
「オープンレジデンシア高宮プレイス」は、
落ち着いた住宅街として人気を博する
西鉄「高宮」駅までフラットアプローチで
徒歩5分の場所に誕生します。
駅周辺にはスーパーや金融機関など、
暮らしに欠かすことのできない
多彩な生活利便施設が集積しているため、
快適で心地良い日々を営むことができます。




物件周辺には24時間営業のスーパーや
大規模総合病院、公園など、
利便性の高い心地良い住環境が広がるとともに、
続々と洗練されたショップが誕生しています。
快適と洗練が調和する地で、暮らしは一層ときめきます。

-
SHOPPING[ショッピング]
-
ファミリーマート
福岡大楠三丁目店 徒歩4分/約270m -
セブン-イレブン
福岡高宮駅前店 徒歩5分/約330m -
ココカラファイン高宮駅店 徒歩5分/約360m
-
にしてつストア高宮店 徒歩5分/約380m
-
ボンラパス高宮店 徒歩5分/約400m
-
ドラッグ新生堂高宮駅前店 徒歩6分/約410m
-
サンマート 徒歩12分/約950m
-
サニー那の川店 徒歩12分/約950m
-
サニー美野島店 徒歩13分/約1,030m
-
ドラッグイレブン清水店 徒歩14分/約1,120m
-
-
HOSPITAL [医療施設]
-
秋岡デンタルクリニック 徒歩3分/約230m
-
やの内科胃腸科クリニック 徒歩3分/約240m
-
如月総健クリニック 徒歩4分/約280m
-
如月福岡クリニック 徒歩4分/約280m
-
青見内科胃腸内科
クリニック 徒歩4分/約320m -
渋谷レディーズクリニック 徒歩4分/約320m
-
たかた内科・循環器科医院 徒歩5分/約370m
-
山下整形外科医院 徒歩5分/約390m
-
岡田耳鼻咽喉科医院 徒歩5分/約400m
-
大島眼科医院 徒歩5分/約400m
-
福岡赤十字病院 徒歩6分/約440m
-
九州中央病院 徒歩15分/約1,150m
-
-
LEISURE/PUBLIC [レジャー・公共]
-
磐瀬公園 徒歩3分/約170m
-
エニタイムフィットネス
高宮店 徒歩6分/約410m -
高宮交番 徒歩6分/約430m
-
清水西公園 徒歩6分/約430m
-
大楠公民館 徒歩6分/約450m
-
清水中央公園 徒歩9分/約710m
-
南市民センター 徒歩12分/約910m
-
南図書館 徒歩12分/約910m
-
南体育館 徒歩12分/約960m
-
塩原中央公園 徒歩13分/約990m
-
南警察署 徒歩18分/約1,370m
-
南区役所 徒歩18分/約1,380m
-
-
FINANCE [金融機関]
-
福岡銀行高宮支店 徒歩6分/約460m
-
福岡県信用組合高宮支店 徒歩6分/約470m
-
福岡高宮郵便局 徒歩7分/約490m
-
西日本シティ銀行
高宮支店 徒歩7分/約490m -
福岡中央銀行野間支店 徒歩8分/約610m
-
-
SCHOOL [教育]
-
こどもの森保育園清水ナーサリー 徒歩2分/約130m
-
大楠小学校 徒歩4分/約280m
-
高宮中学校 徒歩9分/約710m
-
第一薬科大学 徒歩7分/約550m
-
福岡第一高等学校 徒歩8分/約590m
-
CONTACT
お問い合わせ
ご来場予約いただいたお客様を
優先してご案内させていただきます。
image photo
- ※
- 掲載の写真は2023年5月に撮影したものです。
- ※
- 距離表示については地図上の概測距離を、徒歩分数表示については80mを1分として算出(端数切り上げ)したものです。
- ※
- 掲載の地図は略図につき実際とは多少異なる場合があります。
- ※
- image記載のある写真は全てイメージです。

オープンハウス・ディベロップメントのマンションシリーズ「オープンレジデンシア」では、都心の好立地に建つマンションを、適正価格でご提供する工夫を追求。不要な部分はカットし、安全面に関わる構造部分はもちろん、外観や素材の細部にまでこだわった洗練されたデザインの住空間を。
自分にとって価値ある選択をしたいというお客様に支持されています。


共用部のシンプル化で、建築コスト削減。
フィットネスやラウンジ、ゲストルームなどの共有施設の維持・管理費は購入者様が負担するものです。「都心」×「駅近」なら必要な施設は周辺に充実しています。そこで共有部分はシンプルにして、建築コストを削減。一方、住空間や外観デザイン、構造部分などには、しっかりとコストをかけています。

モデルルームの集約で、販売コスト削減。
マンションのモデルルームの建設・維持費用は、約2千万~1億円。マンション価格に上乗せされ、購入者様の負担になります。そこで、モデルルームを物件ごとに設けず、エリアごとに集約。見学のために高額な費用を負担していただくより、都心の住まいを適正価格で供給することを優先しています。

住空間を自分らしくカスタマイズできる2段階のオーダーシステムをご用意。有償の「PREMIUM MENU」と無償の「BASIC MENU」で、お客様1人ひとりに合わせた満足度の高い住まいをご提供します。

モデルルームの集約で、販売コスト削減。
理想の住空間を叶えるために、多種多様の設計プランで応じる本格的なオーダーメニューです。
専属の設計士とコーディネーターが心から満足できる住まいづくりをサポート。間取りの変更から、キッチンなどの設備のサイズ・形状変更、家具配置に合わせた照明計画のご提案まで、お客様と対話を積み重ねながら創り上げていきます。
※住戸ごとにお申込期限があります。

サイズやカラーを選ぶことで、住空間をトータル・コーディネートできる無償メニューです。
キッチンの高さ(3段階)、洗面台の高さ(3段階)、コンセントや照明位置など、お好みの高さや場所を選択できます。また、フローリングや室内建具、収納システムの色調は、インテリアデザイナーがコーディネートした4つのスタイルから選択できます。