LOCATION
西新の賑わいも、文教の薫りも、
都市を自在に使いこなす日々へ。
image photo
image photo
image photo
- トップ
- ロケーション
- みずほPayPayドーム福岡周辺 image photo
- 大濠公園周辺 image photo
- プラリバ周辺 image photo
- 六本松421周辺 image photo
百道の海風、大濠の緑、六本松の知性。
多彩な魅力に囲まれた街、西新。




駅周辺に揃う多彩なショッピング施設を
日常の暮らしの一部に。


商業・グルメなどの機能が集い、
賑わいを生む大型複合施設。
多彩なショップやグルメスポットが揃う
大型複合施設「プラリバ」。
日常の買い物から、こだわりのグルメ、
リラックスできるカフェまで、
幅広いシーンで楽しめる空間が広がります。
昔ながらの温かみある
「西新商店街」もすぐそばにあり、
便利で快適なショッピングが共存するエリアです。







洗練された感性を刺激し、
ライフシーンを豊かに彩る
おしゃれなショップが駅周辺に集積。


こだわりのカフェや心ときめくショップが点在し、
歩くたびに新しいインスピレーションが生まれる場所。
日常の中に特別な瞬間を紡ぐ、
そんなライフスタイルがここにあります。
駅周辺には、ファッションやインテリア、グルメなど、洗練されたショップが集まり、日常を豊かに彩ります。心地よい空間の中で、自分らしいスタイルを見つけ、心躍るひとときを楽しめる、特別な時間を楽しめる場所です。





歴史ある伝統校が連なり、
向学の気風が息づく文教の系譜。


修猷館高等学校や西南学院大学など、
学びの環境が整うアカデミックエリア。
歴史ある伝統校が集うこの地は、
豊かな知性と文化を育むアカデミックエリア。
世代を超えて受け継がれる向学の気風が、
次代を担う人材の成長を支え、
未来を見据えた学びの場として、確かな礎を築きます。




未来を育む学びのエリア
第6学区
個性豊かな学校が集い、多様な学びの選択肢を提供する福岡県第6学区。確かな実績を誇る伝統校から、時代の変化に応じた先進的な教育を展開する学校まで、未来を担う人材を育む場が広がります。
周辺には、
子どもたちの成長を支える教育機関から
グローバルな環境まで多彩な学びの
選択肢が広がっています。


西新小学校
徒歩13分(約1,040m)


西南学院小学校
徒歩15分(約1,160m)


百道中学校
徒歩26分(約2,050m)


福岡インターナショナルスクール
徒歩28分(約2,220m)
歴史ある伝統校が連なり、
向学の気風が息づく文教の系譜。

大濠公園徒歩14分(約1,090m)
総面積約39.8haを誇る大濠公園は、
満々たる水と豊かな緑に囲まれた全国有数の水景公園。
日本庭園や茶室、美術館が調和する空間で、
四季折々の美しさを堪能できます。


福岡市美術館
徒歩22分(約1,720m)


大濠公園能楽堂
徒歩21分(約1,620m)

シーサイドももち海浜公園徒歩28分(約2,230m)
シーサイドももち海浜公園は、
美しいビーチが広がる人気スポット。
カフェやレストランが点在し
、海辺の景色を眺めながらのんびり過ごせます。
潮風を感じながら散策やマリンスポーツを楽しめる、
都会にいながらリゾート気分を味わえるエリアです。


福岡市博物館
徒歩21分(約1,630m)


みずほPayPayドーム福岡
徒歩21分(約1,660m)
慌ただしい毎日を
リフレッシュしてくれるスポーツ施設、
文化施設、娯楽施設も身近に点在。


西新ゴルフセンター
徒歩3分(約220m)


スポーツクラブルネサンス福岡西新24
徒歩8分(約640m)


六本松421・福岡市科学館
徒歩22分(約1,710m)


福岡市総合図書館
徒歩23分(約1,800m)
歴史ある伝統校が連なり、
向学の気風が息づく文教の系譜。

-
SHOPPING / 買物施設
-
EDUCATION / 教育機関
-
MEDICAL / 医療機関
-
PUBLICK&LEISURE / 公共&レジャー施設
-
FINANCE / 金融機関
マンションについて

オープンハウス・ディベロップメントのマンションシリーズでは、都心の好立地に建つマンションを、適正価格でご提供する工夫を追求。不要な部分はカットし、安全面に関わる構造部分はもちろん、外観や素材の細部にまでこだわった洗練されたデザインの住空間を。
自分にとって価値ある選択をしたいというお客様に支持されています。


共用部のシンプル化で、建築コスト削減。
フィットネスやラウンジ、ゲストルームなどの共有施設の維持・管理費は購入者様が負担するものです。「都心」×「駅近」なら必要な施設は周辺に充実しています。そこで共有部分はシンプルにして、建築コストを削減。一方、住空間や外観デザイン、構造部分などには、しっかりとコストをかけています。

モデルルームの集約で、販売コスト削減。
マンションのモデルルームの建設・維持費用は、約2千万~1億円。マンション価格に上乗せされ、購入者様の負担になります。そこで、モデルルームを物件ごとに設けず、エリアごとに集約。見学のために高額な費用を負担していただくより、都心の住まいを適正価格で供給することを優先しています。

住空間を自分らしくカスタマイズできる3段階のオーダーシステムをご用意。無償の「BASIC コース」と有償の「BASICプラスコース」及び「PREMIUM コース」で、お客様1人ひとりに合わせた満足度の高い住まいをご提供します。

PREMIUM コース
理想の住空間を叶えるために、多種多様の設計プランで応じる本格的なオーダーシステムです。
専属の設計士とコーディネーターが心から満足できる住まいづくりをサポート。間取りの変更から、キッチンなどの設備のサイズ・形状変更、家具配置に合わせた照明計画のご提案まで、お客様と対話を積み重ねながら創り上げていきます。

サイズやカラーを選ぶことで、住空間をトータル・コーディネートできる無償メニューです。
キッチンカウンターの高さ、洗面台の高さを、使いやすさに応じて3段階から選択できます。また、フローリングや室内建具、収納システムの色調は、インテリアデザイナーがコーディネートした4つのスタイルから選択できます。
※住戸ごとにお申込期限があります。
※構造・建築条件により、変更不可の場合がございます。
※一部対象外の物件もございます。