マルチアクセス

6駅6路線利用可能で、
都内の主要駅に
スマートにアクセス。

「新宿」駅
都営新宿線「曙橋」駅より
「新宿」駅へ 直通 4
都営新宿線利用。
「東京」駅
東京メトロ丸ノ内線「四谷三丁目」駅より
「東京」駅へ 13
東京メトロ丸ノ内線利用、「四ツ谷」駅でJR中央線快速に乗り換え。
■交通路線図

都心を網羅するアクセス環境が、
ビジネス、遊び、旅行を
より快適に。

東京のビッグターミナル駅である「新宿」へ2駅4分。「四ツ谷」、「飯田橋」、「霞ケ関」駅へも10分以内です。また、「東京」駅へも13分でアクセスできるので新幹線での出張や旅行もスムーズ。日々の暮らしがよりアクティブで充実したものになるはずです。
タクシー

終電を逃したときや荷物が多いときなど、便利なタクシー。※降車地:東京都新宿区市谷仲之町1-13

乗車地 「新宿」駅 「東京」駅
所要時間 日中
10
日中
20
深夜
10
深夜
20
料金 日中
1,100
日中
2,400
深夜
1,300
深夜
2,900

※タクシー料金は、該当区域における中型車の距離制運賃制度に基づき算出したものです。上記料金はルートや道路の混雑状況などにより異なる場合があります。高速道路・有料道路利用料金は含まれていません。掲載の情報は2025年2月のtaxisiteに基づいています。

たった2タップ!

あなたにピッタリな
住まいの探し方を紹介します!

Q1. あなたのご年齢は? (1/2)

Q2. マンション選びのポイントは? (2/2)

そんなあなたは・・・ カタログをチェック

間取りはもちろん、設備情報や周辺環境の写真
や詳細などマンションの情報が盛りだくさん。
▼ ▼ ▼

実際に購入されたお客様の声
  • 新築マンションのリビングの写真

    こんな高級な場所で、新築マンションに住める とは思っていませんでした。

    駅近で無駄のない内装や仕組みを追求し、 コスパを最優先させているところにすごく好感が持てました。

  • 新築マンションのリビングの写真

    手に届く価格で、ちゃんとした資産にもなり得るマンション を買えるんだなと思いました。

    将来的に住み替えを考えていますが、ここなら 売却や賃貸に出してもニーズがあるでしょう。

  • 新築マンションのキッチンの写真

    キッチン周りを変更して、 リビングルームと一体化した広々とした空間へ造り替えました。

    『さすがに難しいかな…』と思うことでも、 理想の実現に向けていろんな提案をしていただけました。

暮らしが想像できる

写真・設備情報 たくさん掲載!

充実の生活利便

ふだんの暮らしをより楽しく、
安心して過ごせる
店舗や施設が充実。

エリア概念図
JR中央・総武線、東京メトロ南北線・有楽町線が
乗り入れる「市ケ谷」駅をはじめ、
「四谷三丁目」駅では東京メトロ丸ノ内線など、
多彩な路線が利用でき、
都内を縦横無尽に行き来するための
アクセス環境が整っています。
都営地下鉄大江戸線「若松河田」駅
都営地下鉄大江戸線
「若松河田」駅(徒歩12分/約960m)
都営地下鉄大江戸線「牛込柳町」駅
都営地下鉄大江戸線
「牛込柳町」駅(徒歩11分/約820m)
都営地下鉄新宿線「曙橋」駅
都営地下鉄新宿線
「曙橋」駅(徒歩3分/約190m)
JR中央・総武線「市ケ谷」駅
JR中央・総武線
「市ケ谷」駅(徒歩17分/約1,300m)
東京メトロ丸ノ内線「四谷三丁目」駅
東京メトロ丸ノ内線
「四谷三丁目」駅(徒歩10分/約770m)
JR中央・総武線「四ツ谷」駅
JR中央・総武線
「四ツ谷」駅(徒歩16分/約1,270m)

江戸時代には武家屋敷が建ち並び、
明治以降は屋敷街、邸宅街として発展。

江戸時代の市谷仲之町周辺には、
尾張徳川家の上屋敷や下屋敷、
そして江戸城を守護する
武家屋敷が広がっていました。
明治時代になると、
お屋敷街として知られるようになり、
その後も邸宅地として
成熟度を高めていきました。

※掲載の古地図は人文社復刻版御江戸大絵図を加工したものです。
(原本刊行年:天保十四年(1843))協力:こちずライブラリ

念仏坂

江戸の面影を今に残す
歴史情緒ある坂、「念仏坂」。

江戸当時を思わせる旧跡のひとつに「念仏坂」があります。江戸切絵図にも載っている由緒ある坂道です。その名の由来は、「新選東京名所図会」によると、この坂にいた老僧が昼夜念仏を唱えていたから、または、坂の左右が谷底で危険だったので念仏を念じて往来したからなどがあります。

強固な地盤と、
標高約32mがもたらしてくれる
心地よさと安心があります。

計画地は、
関東ローム層による「武蔵野台地」の
「牛込台地」に位置しています。
本計画地の標高は約32mあるため、
大型台風による水害などにも
強いと言われています。
さらには、「武蔵野台地」は地盤が強固なので
地震にも強いエリアと言われています。
■高低差概念イメージイラスト

良好な住環境が守られている
第二種中高層住居専用地域に誕生。

第二種中高層住居専用地域は、周辺に高層の建物や遊戯施設、大型ショッピングセンターや工場などは建てることができないので、日照不足や騒音に悩まされることが少ないエリアとされています。
※一部敷地は商業地域となります。
用途地域概念図
実際に購入されたお客様の声
  • 新築マンションのリビングの写真

    こんな高級な場所で、新築マンションに住める とは思っていませんでした。

    駅近で無駄のない内装や仕組みを追求し、 コスパを最優先させているところにすごく好感が持てました。

  • 新築マンションのリビングの写真

    手に届く価格で、ちゃんとした資産にもなり得るマンション を買えるんだなと思いました。

    将来的に住み替えを考えていますが、ここなら 売却や賃貸に出してもニーズがあるでしょう。

  • 新築マンションのキッチンの写真

    キッチン周りを変更して、 リビングルームと一体化した広々とした空間へ造り替えました。

    『さすがに難しいかな…』と思うことでも、 理想の実現に向けていろんな提案をしていただけました。

暮らしが想像できる

写真・設備情報 たくさん掲載!

日々を快適にする間取り

広々とした
70㎡超のプラン。

外観パース
内廊下(参考写真)

高級感あるマテリアルと、
のびやかな透明感がクロスする外観。

Ir type
3LDK+2WIC+SIC
専有
面積
79.46 ポーチ面積/4.51㎡
ルーフバルコニー面積/14.57㎡
  • ルーフバルコニー付最上階角住戸。
  • キッチンと浴室には窓を設置し換気や採光に配慮。
  • 約7.5畳のゆとりあるBR1。

WIC:ウォークインクローゼット SIC:シューズインクローク LD:リビング・ダイニング
K:キッチン BR:ベッドルーム PS:パイプスペース MB:メーターボックス
HS:住戸内パイプスペース(畳数に含まれる配管スペース)

※掲載の図面は計画段階のものであり、施工上の都合・改良等により多少変更する場合があります。予めご了承ください。
※方位記号には若干誤差があります。正確な方位については設計図書でご確認ください。

省エネ性能ラベル

掲載の建築物省エネ法に基づく省エネ性能ラベルは共同住宅の住棟全体の性能を示すものであり、各住戸の性能を示すものではありません。

洗練された暮らしをもたらす
機能美と先進性を。
間取りや設備が大幅にグレードUP!
ガラストップ3口ガスコンロ
ガラストップ3口ガスコンロ
食器洗い乾燥機
食器洗い乾燥機
グローエ&三菱ケミカル・クリンスイデザイン浄水器
グローエ&三菱ケミカル・
クリンスイデザイン浄水器
シーザーストーンのキッチン&洗面カウンター(無償セレクト可能)
シーザーストーンの
キッチン&洗面カウンター
(無償セレクト可能)
洗面化粧台
洗面化粧台
ミストサウナ付浴室暖房乾燥機
ミストサウナ付
浴室暖房乾燥機
保温浴槽
保温浴槽
温水床暖房
温水床暖房
防犯センサー
防犯センサー
録画・録音機能・モニター付きインターホン
録画・録音機能・
モニター付きインターホン
トリプルセキュリティ採用
トリプルセキュリティ採用

分譲マンションならではの、
ひとつ上の設備・仕様が揃っています。

たった2タップ!

あなたにピッタリな
住まいの探し方を紹介します!

Q1. あなたのご年齢は? (1/2)

Q2. マンション選びのポイントは? (2/2)

そんなあなたは・・・ カタログをチェック

間取りはもちろん、設備情報や周辺環境の写真
や詳細などマンションの情報が盛りだくさん。
▼ ▼ ▼

実際に購入されたお客様の声
  • 新築マンションのキッチンの写真

    キッチン周りを変更して、 リビングルームと一体化した広々とした空間へ造り替えました。

    『さすがに難しいかな…』と思うことでも、 理想の実現に向けていろんな提案をしていただけました。

  • 新築マンションのリビングの写真

    手に届く価格で、ちゃんとした資産にもなり得るマンション を買えるんだなと思いました。

    将来的に住み替えを考えていますが、ここなら 売却や賃貸に出してもニーズがあるでしょう。

  • 新築マンションのリビングの写真

    こんな高級な場所で、新築マンションに住める とは思っていませんでした。

    駅近で無駄のない内装や仕組みを追求し、 コスパを最優先させているところにすごく好感が持てました。

暮らしが想像できる

写真・設備情報 たくさん掲載!

資産価値

転勤や出産など生活環境の
変化時も安心の資産価値。

イノバス市谷仲之町に住まう価値

とはいえ・・・夫婦二人マンションを
購入したとして
急な転勤や家族が増えても、本物件は
「売りやすい物件」と考えられます。
資産性が期待できる理由
  • 駅徒歩3分の駅近立地
  • 閑静なヒルトップに誕生
  • 6駅6路線利用可能

つまり、 住まいとしての好条件
を複数備えているため。

当社マンションでは、
2~3人家族の方・若い世帯の方
多くご支持いただいています。
  • 購入者のご家族構成割合
  • 30代~40代の購入者割合
  • 年収1,200万円未満の購入者割合
  • 自己資金700万円未満の購入者割合

※掲載のグラフは2022/10~2023/9までの関東エリアの50㎡以上の分譲マンションデータより参照。

実際に購入されたお客様の声
  • 新築マンションのリビングの写真

    手に届く価格で、ちゃんとした資産にもなり得るマンション を買えるんだなと思いました。

    将来的に住み替えを考えていますが、ここなら 売却や賃貸に出してもニーズがあるでしょう。

  • 新築マンションのリビングの写真

    こんな高級な場所で、新築マンションに住める とは思っていませんでした。

    駅近で無駄のない内装や仕組みを追求し、 コスパを最優先させているところにすごく好感が持てました。

  • 新築マンションのキッチンの写真

    キッチン周りを変更して、 リビングルームと一体化した広々とした空間へ造り替えました。

    『さすがに難しいかな…』と思うことでも、 理想の実現に向けていろんな提案をしていただけました。

暮らしが想像できる

写真・設備情報 たくさん掲載!

事業主紹介

東京23区内で供給棟数NO.1 。
都心での分譲に強い
ディベロッパー。

  • 恵比寿ザ・ハウス

    オープンレジデンシア
    恵比寿ザ・ハウス
    ※既分譲済

  • 青山ザ・ハウス

    オープンレジデンシア
    青山ザ・ハウス
    ※既分譲済

都心 × 駅近立地

オープンハウスのマンションが
支持されている理由

オープンハウス・ディベロップメントは、年間67,000件の仕入情報があることに加え、オープンハウスグループで土地の仕入れから、企画・開発、販売までを一貫して行うことで、お客様に“等身大”の「都心」×「駅近」マンションを提供しています。
都心の駅近マンションなら、通勤時間を減らし、家族の時間を増やすことができます。
さらに、憧れの街を、暮らす街にすることもできます。

  • オープンハウスグループの新築マンション
    駅距離一覧

    全物件の平均駅距離分数は5.8分!

    ※全物件とは、2008年~2023年3月迄に販売していた物件全てです。


    ※一部抜粋

適正価格

モデルルーム等販促費をカットすることで
適正価格を実現

洗練されたデザイン

細部の素材にまでこだわり洗練された
デザインと空間に自分らしさを添える、
オーダーシステム

※オーダーシステムは住戸ごとに期限がございます。

現地案内図

ピンチアウトで拡大表記できます。

Googleマップで開く
実際に購入されたお客様の声
  • 新築マンションのリビングの写真

    手に届く価格で、ちゃんとした資産にもなり得るマンション を買えるんだなと思いました。

    将来的に住み替えを考えていますが、ここなら 売却や賃貸に出してもニーズがあるでしょう。

  • 新築マンションのリビングの写真

    こんな高級な場所で、新築マンションに住める とは思っていませんでした。

    駅近で無駄のない内装や仕組みを追求し、 コスパを最優先させているところにすごく好感が持てました。

  • 新築マンションのキッチンの写真

    キッチン周りを変更して、 リビングルームと一体化した広々とした空間へ造り替えました。

    『さすがに難しいかな…』と思うことでも、 理想の実現に向けていろんな提案をしていただけました。

暮らしが想像できる

写真・設備情報 たくさん掲載!

  • OPEN HOUSE GROUP 全国分譲マンション供給戸数 No.1

    ※不動産経済研究所調べ(2021年1月~2024年12月)
    ※対象は全国の新築分譲マンション(定期借地権マンション・首都圏以外の投資用ワンルームマンションを含む。)

  • 供給棟数No1

    ※不動産経済研究所調べ(2021年1月~2024年12月)
    ※共同企業体(ジョイント・ベンチャー)の物件については、企業数に応じて1物件を分割してカウントしております。また、小数点以下は四捨五入しております。

※「モデルルーム」とは、間取りや仕様・設備などをご案内する施設全般のことで、それらの一部のみ展示している「ギャラリー」・「インフォメーションセンター」、「サンプルルーム」なども含みます。
※1:都営新宿線利用。
※掲載の外観完成予想CGは計画段階の設計図書を基に描き起こしたもので、実際とは異なります。雨樋、エアコン室外機、給湯器、フェンス、給排気口ベントキャップ等は省略、または再現されていない設備機器等がございます。植栽は特定の季節やご入居時の状態を想定して描かれたものではございません。※敷地周辺の電柱、標識、ガードレール等については省略しております。
※掲載のエントランス完成予想CGは計画段階の設計図書を基に描き起こしたもので、実際とは異なります。また、形状の細部及び設備機器等については省略しております。
※掲載の室内写真は弊社マンションギャラリーを撮影(2019年3月)したもので、本物件とは異なります。家具・調度品等オプション仕様および設計変更は販売価格には含まれません。また、一部設計変更・オプション設備が付加されており、基本プラン・仕様とは異なります。
※掲載の内廊下参考写真は弊社既存物件を撮影したもので、本物件とは異なります。
※掲載の参考写真はメーカー参考写真であり、本物件とは異なります。
※掲載の概念図は計画段階のもので、実際には変更となる可能性がございます。
※掲載の環境写真は2025年5月・6月に撮影されたものです(提供写真を除く)。
※掲載のエリア概念図は周辺エリア状況を説明するための概念図であり、建物位置・距離・縮尺等は実際とは異なります。
※掲載の高低差概念イメージイラストは周辺の立地を概念化しイラストで表現したもので、地形・建物の大きさ・距離・方向等は実際と異なります。(標高差:国土地理院地図調べ)
※掲載の用途地域概念図は新宿区ホームページ(2025年2月時点)を参考に描いたもので、実際とは多少異なります。
※掲載の表示距離は現地からの地図上の概算です。徒歩分数は80m=1分として算出し、端数は切り上げております。自転車分数は日中平常時の実測によるもので、交通状況により異なります。
※電車による所要時間は通勤時のもので乗り換え・待ち時間を含みます。通勤時は7:30~9:00に目的地へ到着する電車を調査したもので時間帯により異なります。(「駅すぱあと」調べ2025年2月現在)
※image photo記載のある写真は全てイメージです。
※掲載の情報は2025年6月現在のものです。

Copyright (c) Open House Development Co.,Ltd. All rights reserved.
TOP