LOCATION
歴史と未来が融合する、
暮らしやすい都心。
金山の再開発エリアに近接、
利便と華やぎ、緑景の癒しをともに享受する。
歴史と伝統、現代と未来。
緑多き美しい街並が広がる
落ち着いた住環境。
織田信長が元服した城として知られる古渡城の跡地に建つ
「東別院」は正式名称「真宗大谷派名古屋別院」
300年以上の歴史を誇り、古くから「御坊さん」とも呼ばれ
この地の方々に親しまれてきました。
東別院暮らしの朝市
毎月3回、8のつく日に境内で開催。
暮らしを豊かにするアイデアとつながりが生み出す
楽しみを提案する朝市。
からだにやさしい無農薬のお野菜やお惣菜。
パンや焼き菓子などのスイーツ。
ハンドメイド雑貨など人気のショップが出店。
アートイベント
大晦日等に開催されるデジタルアートと
日本の伝統文化のコラボレーション。
百万枚を超えるデジタル映像が
本殿に映し出されます。
和太鼓や創作能舞など日本文化と時空を超えた
幻想的な空間に数万人が酔いしれます。
都心のオアシス、葉場公園へ徒歩4分。
緑景の癒しが日常になる。
歩くことが心地良い葉場公園の美しいケヤキ並木、
深い歴史の趣を感じる下茶屋公園の庭園、
東別院の参道など、四季折々の美しい風景に寄り添い、
思い思いの時間を過ごす贅沢がここにあります。
杉原千畝さんを輩出した教育環境。
140年の歴史のある
平和小学校へ徒歩4分。
第二次世界大戦時にリトアニア領事代理であった
杉原千畝さんは、
愛と人道の精神に基づくビザの発給により、
約6000人のユダヤ人の命を救ったといわれています。
隠れ家的なお店や人気店も多い、
多彩なグルメスポット。
東別院周辺には、お洒落なカフェやレストランから、
老舗の和テイストのお店までさまざまなグルメスポットが集積。
大須商店街へもほど近く、ショップ巡りが楽しみになりそうです。
新しく生まれ変わる
金山の再開発エリアへ近接。
益々楽しみな将来価値。
2027年のリニア開業時期にあわせて、リニア中央新幹線駅
とセントレアを結ぶ金山駅周辺の再開発計画が進行中で
す。市有地開発を核に金山エリアに集積する文化・芸術拠
点を活かし、交通拠点から新たな交流拠点へと様々な開発
が計画
されています。エリア全体の回遊性を高め新たな賑
わいの創出によるさらなる発展が期待されています。
日々アップデートされ、
発展する街「金山」を愉しむ。
金山駅周辺にはアスナル金山をはじめ、
様々なカテゴリーの飲食店や多彩なショップが集積しています。
日々進化する新しい発見と驚きに満ちた暮らしが日常となります。
日常に欠かせない
生活施設が近隣に充実。
これも暮らしやすさの所以です。
徒歩3分圏に3種類のコンビニ、ドラッグストアも、
スーパーも、ホームセンターも徒歩8分圏。
毎日の暮らしに欠かせないショッピング施設が
周辺に充実しています。