2駅利用で「新宿」駅へ直通。 2駅利用で「新宿」駅へ直通。 新宿※image photo
  • TOP
  • アクセス

2線2駅を利用でき、
都心へのアクセスも快適です。

小田急小田原線「参宮橋」駅から、
都内屈指のターミナル駅の「新宿」駅まで3分。
京王新線「初台」駅からは、「新宿」駅まで2分。
さらに、都営新宿線に乗り入れしているので、
「新宿三丁目」や「市ヶ谷」へも直通。
都心を縦横無尽に行き来できます。

■交通路線図■交通路線図
  • SHINJUKUimage photo
  • ICHIGAYAimage photo
  • OMOTESANDOimage photo
  • OTEMACHIimage photo
  • 「新宿」駅まで

    直通2(2分)

    京王新線区間急行利用。日中平常時同じ。

  • 「市ヶ谷」駅まで

    直通9(7分)

    京王新線区間急行利用。日中平常時は京王新線急行利用7分。

  • 「渋谷」駅まで

    16(16分)

    小田急小田原線利用「新宿」駅よりJR山手線に乗換え。日中平常時は「下北沢」駅より京王井の頭線急行に乗換え16分。

  • 「池袋」駅まで

    17(16分)

    京王新線利用「新宿」駅より埼京線に乗換え。日中平常時は京王新線急行利用16分。

  • 「表参道」駅まで

    12(17分)

    小田急小田原線利用「代々木上原」駅で東京メトロ千代田線に乗換え。日中平常時17分。

  • 「大手町」駅まで

    20(18分)

    京王新線利用「九段下」駅より東京メトロ半蔵門線に乗換え。日中平常時18分。

  • 「東京」駅まで

    25(22分)

    京王新線利用「市ヶ谷」駅よりJR総武線に乗換え「御茶ノ水」駅よりJR中央線快速に乗換え。日中平常時は京王新線急行利用「小川町」駅より「淡路町」駅へ徒歩、東京メトロ丸ノ内線に乗換え22分。

  • 「銀座」駅まで

    26(24分)

    京王新線快速利用「新宿三丁目」より東京メトロ丸ノ内線に乗換え。日中平常時は京王新線区間急行利用24分。

※表示分数は通勤時(目的駅に8:00~9:30着)における所要時間で時間帯、季節等により異なります。乗り換え、および待ち時間等を含みます。掲載の情報は「駅すぱあと2022年4月第1版」に基づいています。

羽田や成田へもリムジンバスで快適image photo

羽田や成田へもリムジンバスで快適

徒歩20分(約1,540m)の高速バスターミナル
「バスタ新宿」から快適アクセス。

羽田や成田へもリムジンバスで快適image photo
リムジンバスリムジンバスimage photoimage photoimage photo

※掲載の情報は2022年3月の東京空港交通ホームページに基づいています。
※所要時間は運行状況により異なります。

主な駅からのタクシー料金の一例image photo

鉄道はもちろん、
タクシーでの移動快適。

タクシーが快適に利用できるのも
大きなメリット。
時間にとらわれることなく、
都心を満喫することができます。

主な駅からのタクシー料金の一例image photo

主な駅からのタクシー料金の一例
<降車地:東京都渋谷区代々木4-36-5>

  • 「新宿」駅より
    10

    日中料金
    740

    深夜料金
    900

  • 「渋谷」駅より
    20

    日中料金
    1,620

    深夜料金
    1,940

  • 「池袋」駅より
    30

    日中料金
    2,740

    深夜料金
    3,300

  • 「銀座」駅より
    30

    日中料金
    3,300

    深夜料金
    3,940

  • 「大手町」駅より
    30

    日中料金
    3,460

    深夜料金
    4,100

  • 「東京」駅より
    40

    日中料金
    3,620

    深夜料金
    4,340

※タクシー料金は、該当区域における中型車の距離制運賃制度に基づき算出したものです。上記料金はルートや道路の混雑状況などにより異なる場合があります。
高速道路・有料道路利用料金は含まれていません。掲載の情報は2022年3月のタクシーサイト[http://www.taxisite.com/]に基づいています。

「テレワークスタイル」メニュー

CONTACT
お問い合わせ

ご来場予約いただいたお客様を
優先してご案内させていただきます。

image photo

image photo

「モデルルーム」とは、間取りや仕様・設備などをご案内する施設全般のことで、それらの一部のみ展示している「ギャラリー」・「インフォメーションセンター」、「サンプルルーム」なども含みます。
image photo記載のある写真は全てイメージです。

PAGE TOP

全国分譲マンション供給棟数2年連続No.1
※不動産経済研究所調べ(2021年1月~2021年12月、2022年1月~2022年12月)
※対象は全国の新築分譲マンション(定期借地権マンション・首都圏以外の投資用ワンルームマンションを含む。)
※不動産経済研究所調べ(2021年1月~2021年12月、2022年1月~2022年12月)
※共同企業体(ジョイント・ベンチャー)の物件については、企業数に応じて1物件を分割してカウントしております。また、小数点以下は四捨五入しております。

SNS公式アカウント

当サイトに掲載している写真・画像・図面・データ等については、目的の如何に関わらず、無断転載を固くお断りいたします。
これらの著作権は、株式会社オープンハウス・ディベロップメントまたは関係当事者に帰属します。