路線図
JR京浜東北線「鶴見」駅より
JR京浜東北線利用
JR京浜東北線利用
JR京浜東北線利用
JR京浜東北線(各停)利用、「川崎」駅で東海道本線に乗り換え
JR京浜東北線(各停)利用、「川崎」駅で東海道本線に乗り換え
JR京浜東北線利用、「東神奈川」駅で横浜線(各停)に乗り換え
京急本線「京急鶴見」駅より
京急本線利用、「京急川崎」駅で京急本線(特急)に乗り換え、「泉岳寺」駅で都営浅草線に乗り入れ
京急本線利用、「京急川崎」駅で京急本線(特急)に乗り換え、 「泉岳寺」駅で都営浅草線に乗り入れ
JR京浜東北線は、2023年の住みたい沿線ランキングで3位。横浜や桜木町・関内といった横浜の主要エリアに直結し、さらには品川をはじめ、東京や上野など都心のビッグターミナルにも直結できることから常に人気の路線として評価されています。
舞台となるのはJR「鶴見」駅の西口エリア。
西口エリアは少し駅から離れると、静穏な雰囲気に満ちた住宅地が広がっています。
この住まいは、駅前という最前席、住宅地の最前席と2つの価値を有する地に誕生します。
用途地域図
JR「鶴見」駅を中心に分かれる、
商業エリアと住宅エリア。
JR「鶴見」駅の東口と西口では、街の雰囲気は大きく変わります。東口には、大型商業施設をはじめ、様々な店舗が数多く点在。西口は、駅前の華やぎを抜けると、そこには静穏な雰囲気が漂う落ち着いた住宅地が広がっています。
11年振りとなる
JR「鶴見」駅西口徒歩3分。
1995年以降、JR「鶴見」駅を最寄りとする新築分譲マンションは133件。その内、西口エリアで駅徒歩3分以内の物件は、わずか2件です。
※1995年以降、「鶴見」駅西口徒歩3分以内の立地は、2004年7月発売 プラウド横濱鶴見、2012年11月発売 プレジデントステージ横濱鶴見が供給されて以来になります。
立地概念イラスト
参考写真
参考写真
参考写真
参考写真
参考写真
参考写真
概念図
参考写真
参考写真
分譲マンションならではの、
ひとつ上の設備・仕様が揃っています。
開催時間 | ①10:00~ ②13:00~ ③15:00~ ④17:00~ ⑤19:00~ ※上記以外のお時間をご希望のお客様もお気軽にご相談ください。 |
---|---|
住所 | 神奈川県横浜市西区北幸2丁目10-27 東武立野ビル6F |
定休日 | 火・水曜日(祝日除く) |