

キッチン(参考写真)
食器洗い乾燥機や手入れのしやすいキッチン設備等を採用し、住む方々の時短を支えます。
また、浴室と洗面室を彩る高機能かつ洗練されたデザインが、美意識と快適性を共に満たします。
参考写真
食器洗い乾燥機
食器の出し入れがしやすい引き出し式の食器洗い乾燥機を採用。手洗いに比べ節水も可能です。プラズマクラスターを搭載しています。
参考写真
スライドストッカー
キッチンの下部にはたっぷりの収納量と取り出しやすさを両立した引出し収納。引出しが静かに閉まる、ソフトクローズ機能付きで快適なキッチン時間を得られます。
参考写真
高級人造石キッチンカウンター
キッチンカウンター天板には高級感あるフィオレストーンを採用。自然の風合いと耐久性を兼ね備え、空間に上質さを演出します。
※無償カラーセレクト可能
参考写真
ホーローパネル
キッチン壁には、熱に強く、汚れても拭き取りやすいホーローパネルを採用。清潔な空間を保て、マグネットも使えて便利です。
※タイプにより範囲が異なります。
参考写真
浄水器一体型水栓
カートリッジ内蔵の浄水機能が付いた、吐水時の最適湯量が少ない節水水栓。便利なハンドシャワー付きです。
参考写真
ガラストップ3口コンロ
お手入れしやすいガラストップ仕様の3口ガスコンロ。水無片面焼きグリル、オートグリル、温度調整機能など備えています。
※一部タイプを除く
参考写真
ステンレスレンジフード
スタイリッシュなデザインに加え、油汚れが簡単に拭き取れるホーロー整流板によって、お手入れのしやすさも追求しました。
参考写真
洗面化粧台(フィオレストーン)
カウンタートップはフィオレストーンを採用。スクエア形状のボウルも含め、高級感あふれる洗面化粧台です。
参考写真
ヘルスメーター置場
洗面化粧台の下部にはヘルスメーターを収納するスペースを設けています。
参考写真
LEDダウンライト
従来の照明に比べて消費電力を抑えると共に、長寿命で電球交換の手間も減らします。
参考写真
弓形浴槽
体にフィットするやさしいフォルム。湯温を長時間保つ保温浴槽で追い焚きを減らし、省エネにも貢献します。
参考写真
ミストサウナ機能付
浴室暖房乾燥機
衣類乾燥機能に加え、暖房機能なども装備。ミストサウナは温かな霧状の水分で身体全体を優しく包み込み温めます。
参考写真
ローシルエット・ハイブリッドトイレ
スマートなデザインに加え、フタが自動開閉する快適なウォシュレット一体型。従来製品に比べ約71%の節水も実現します。
※メーカー調べ。
参考写真
トイレ手洗いカウンター
日々の使いやすさに配慮して、トイレには便利なバックパネル、鏡付きの手洗いカウンターを標準設置としました。
快適な暮らしを支える配慮を細部まで。
参考写真
温水式床暖房
足元から部屋全体を心地よく暖めます。チリやホコリを巻きあげることがないので、清潔で快適です。
概念図
24時間換気システム
換気ファンを一定風量で運転させることで、室内の空気を常に快適に維持。約2時間で、新鮮な空気に入れ替わります。
エコジョーズ
従来は捨てていた燃焼ガスの熱までお湯づくりに再利用。少ないガスでお湯ができ、経済的で環境にも優しい給湯器です。
参考写真
石調タイル
住戸内の玄関の床には高級感のある大理石調タイルを採用。美しく洗練された空間を演出します。
image photo
24時間対応宅配ボックス
メールボックスと宅配ボックスを一体化した、宅配ボックス。不在時でも、荷物の受け取りができます。
光インターネット
光ファイバーによる24時間常時接続&1Gbpsの高速通信が工事不要で利用可能です。
※本サービスはベストエフォート式のサービスです。速度は理論上の最高値であり実効通信速度を保証するものではありません。
24時間ゴミ出し可能
曜日や時間を気にせず、いつでもゴミを出すことができるゴミ置場をご用意しました。
※ご利用の詳細は管理規約集をご確認ください。
image photo
ペット同居可
大切なペットと一緒に暮らせます。共用部にはペット足洗い場を設置しています。
※ペット飼育規則に基づきます。
image photo
駅周辺の賑わいにほど近い場所だからこそ、本物件ではセキュリティを充実させました。
共用部の随所には防犯カメラを設置。さらに、3重のチェックシステムによるトリプルセキュリティを採用。
来訪者を幾重にもチェックすることで、防犯性を高めていきます。
また、専有部においても玄関ドアや開口部等にセキュリティを施しました。
概念図
トリプルセキュリティ
エントランスで来訪者を確認できるモニター付きオートロックシステムを採用しました。来訪者に対しては、住戸内からモニターで音声と画像で確認可能。オートロック解錠ボタンでオートドアを解錠できます。更にメインエントランス階にはエレベーターセキュリティを採用。3重のチェックシステムで防犯性の向上を図ります。
※「トリプルセキュリティ」とは、あくまでもシステム上の概念であり、屋外階段からのルートはダブルセキュリティとなります。
参考写真
録画録音機能・
モニター付きインターフォン
来訪者を音声と画像の両方で確認できる、カラーモニター付きインターホンを採用しています。
image photo
24時間セキュリティシステム
各住戸の火災・非常通報時や防犯センサーによる不審者の侵入などを24時間・365日監視します。
参考写真
防犯サムターン・鎌付きデッド錠
不正解錠しにくい防犯サムターンや鎌付きデット錠を装備。さらにダブルロックが安心感を高めます。
参考写真
非接触キーシステム
エントランスのオートロックドアは、受信機にキーをかざすだけで解錠できる非接触型。荷物が多い時もスムーズに入館できます。
参考写真
防犯センサー
各住戸の玄関および窓には、マグネット式防犯センサーを設置しました。
※FIX窓及び面格子付窓を除く。
参考写真
防犯カメラ
見通しが遮られたり、人通りの少ない場所など、防犯上必要な場所に防犯カメラを設置しました。
image photo
防災備蓄倉庫
災害時に必要となる様々な場面を想定し、共用部に防災備蓄倉庫を設置しました。
防災備蓄倉庫
災害時に必要となる様々な場面を想定し、共用部に防災備蓄倉庫を設置しました。
日々の安らぎと将来の安心を築く
堅牢な構造。
杭基礎概念図
場所打ちコンクリート杭を採用
基礎は建物を支える上で最も大切なものです。「オープンレジデンシア千代田外神田」では、建物の構造で基礎部の設計において杭を固い支持層まで到達させて建物を支えています。
場所打ちコンクリート杭を採用
基礎は建物を支える上で最も大切なものです。「オープンレジデンシア千代田外神田」では、建物の構造で基礎部の設計において杭を固い支持層まで到達させて建物を支えています。
「等級3」の劣化対策等級※を取得
本体構造躯体に使用する材料の交換等、大規模な改修工事を必要とするまでの期間を伸長するため必要な対策の程度は「設計住宅性能評価書」における劣化対策等級にて最高等級の3を取得。
※劣化対策等級とは構造躯体等に使用する材料の交換等の大規模な改修工事を必要とするまでの期間を伸長するための必要な対策の程度。※日本建築学会編「建築工事標準仕様書・同解説JASS5鉄筋コンクリート工事2009」の考え方を引用。※適正な長期修繕計画に基づく維持管理が前提であり、メンテナンス不要ということを保証するものではありません。
水・セメント・
他混合比率概念図
コンクリートの強度/
水・セメント比50%以下
水セメント比50%以下、FC24N/㎟以上の高い強度のコンクリートを採用しました。
※杭・外構・擁壁等のコンクリートは除く。
二重床概念図
二重床
床面とスラブとの間に空間を設けた二重床を採用。衝撃音を軽減すると共に、メンテナンスやリフォームもしやすい構造です。
耐震ドア枠概念図
耐震玄関ドア枠
地震時に玄関ドアが開かず、外への脱出が不可能にならないよう、玄関ドア枠には耐震ドア枠を採用しています。
外壁断熱概念図
遮音性に配慮したコンクリート厚
外壁は約150mm以上のコンクリート厚で設計し、快適な居住性を保つために必要な数値を確保しています。
ダブル配筋概念図
ダブル配筋
耐力壁(構造的に重要な壁体)は鉄筋を二重に組むダブル配筋を標準とし、シングル配筋よりも高い強度を実現しています。
「住宅性能評価制度」を取得予定
国土交通大臣登録機関が、一定の性能水準に達していると認めた住宅に交付される「住宅性能評価書」を取得予定です。
住宅瑕疵担保責任保険
住宅瑕疵担保責任保険住宅の構造耐力上主要な部分および雨水の侵入を防止する部分の瑕疵(欠陥)に起因して、基本的な耐力性能または防水性能を満たさない場合、事業者は10年間の瑕疵担保責任を負います。瑕疵の補修等が確実に行われるように、住宅瑕疵担保責任保険に加入いたします。
供給棟数23区1位
オープンハウス・ディベロップメントでは立地に合った「個性」とお求めやすい「価格」にこだわりながら、23区トップを誇る豊富な物件を供給しています。
CONTACT
お問い合わせ
ご来場予約いただいたお客様に
優先してご案内させていただきます。