物件概要
Outline
所在地 | 東京都渋谷区笹塚二丁目22-1(地番) |
---|---|
交通 | 京王線・京王新線「笹塚」駅徒歩5分 |
用途地域 | 商業地域・第一種住居地域 |
建ぺい率 | 80%(商業地域)、60%(第一種住居地域) |
容積率 | 500%(商業地域)、300%(第一種住居地域) |
敷地面積 | 367.27m² |
建築面積 | 217.91m2 |
延べ面積 | 2,029.96m2 |
構造・規模 | 鉄筋コンクリート造 地上15階建 |
建築確認番号 | 第JAIC2023Y0077A1号(令和5年5月17日) |
権利の種類 | 土地:専有面積割合による所有権の共有 |
建物完成予定 | 2025年6月下旬 |
入居予定年月 | 2025年7月下旬 |
管理形態 | 区分所有者全員による管理組合結成後、管理委託(巡回) |
管理会社 | 株式会社オープンハウス合人社コミュニティ |
総戸数 | 40戸(地権者住戸2戸を含む) |
駐輪場 | 57台(月額使用料:200円~400円) |
バイク置場 | 1台(月額使用料:5,000円) |
ミニバイク置場 | 3台(月額使用料:3,000円) |
町内会費(月額) | 200円 |
インターネット使用料(月額) | 1,540円 |
売主 | 株式会社オープンハウス・ディベロップメント |
施工会社 | 株式会社オープンハウス・アーキテクト |
設計・監理 | 株式会社カイ設計 |
販売戸数 | 1戸(2階) |
---|---|
販売価格 | 6,280万円 |
間取り | 1LDK |
専有面積 | 33.55m2 |
バルコニー面積 | 5.22m2 |
管理費(月額) | 10,700円 |
修繕積立金(月額) | 3,000円 |
修繕積立基金(引渡時一括) | 302,000円 |
管理準備金(引渡時一括) | 32,100円 |
※お申込みの際には、ご印鑑、ご本人確認書類(健康保険証、運転免許証等)、直近2年分の収入証明書(確定申告の場合は直近3年分)、申込証拠金10万円をご持参ください。
※先着順受付につき売約済の際はご容赦ください。
情報登録日 | 2025年3月11日 |
---|---|
次回更新予定日 | 随時 |
取引条件の有効期限 | 2025年3月31日 |
- ※
- 先着順受付につき売約済の際はご容赦ください。(2025年3月11日現在)
- ※
- お申込みの際には、ご印鑑、ご本人確認書類(健康保険証、運転免許証等)、直近2年分の収入証明書(確定申告の場合は直近3年分)、申込証拠金10万円をご持参ください。
※「モデルルーム」とは、間取りや仕様・設備などをご案内する施設全般のことで、それらの一部のみ展示している「ギャラリー」・「インフォメーションセンター」、「サンプルルーム」なども含みます。
マンションについて

オープンハウス・ディベロップメントのマンションシリーズでは、都心の好立地に建つマンションを、適正価格でご提供する工夫を追求。不要な部分はカットし、安全面に関わる構造部分はもちろん、外観や素材の細部にまでこだわった洗練されたデザインの住空間を。
自分にとって価値ある選択をしたいというお客様に支持されています。


共用部のシンプル化で、建築コスト削減。
フィットネスやラウンジ、ゲストルームなどの共有施設の維持・管理費は購入者様が負担するものです。「都心」×「駅近」なら必要な施設は周辺に充実しています。そこで共有部分はシンプルにして、建築コストを削減。一方、住空間や外観デザイン、構造部分などには、しっかりとコストをかけています。

モデルルームの集約で、販売コスト削減。
マンションのモデルルームの建設・維持費用は、約2千万~1億円。マンション価格に上乗せされ、購入者様の負担になります。そこで、モデルルームを物件ごとに設けず、エリアごとに集約。見学のために高額な費用を負担していただくより、都心の住まいを適正価格で供給することを優先しています。

住空間を自分らしくカスタマイズできる3段階のオーダーシステムをご用意。無償の「BASIC コース」と有償の「BASICプラスコース」及び「PREMIUM コース」で、お客様1人ひとりに合わせた満足度の高い住まいをご提供します。

PREMIUM コース
理想の住空間を叶えるために、多種多様の設計プランで応じる本格的なオーダーシステムです。
専属の設計士とコーディネーターが心から満足できる住まいづくりをサポート。間取りの変更から、キッチンなどの設備のサイズ・形状変更、家具配置に合わせた照明計画のご提案まで、お客様と対話を積み重ねながら創り上げていきます。

サイズやカラーを選ぶことで、住空間をトータル・コーディネートできる無償メニューです。
キッチンカウンターの高さ、洗面台の高さを、使いやすさに応じて3段階から選択できます。また、フローリングや室内建具、収納システムの色調は、インテリアデザイナーがコーディネートした4つのスタイルから選択できます。
※住戸ごとにお申込期限があります。
※構造・建築条件により、変更不可の場合がございます。
※一部対象外の物件もございます。