ACCESSアクセス
住みたい沿線第3位。
人気の東急東横線アクセスを
その手に。
「渋谷」をはじめ、「中目黒」や「代官山」、
「自由が丘」や「二子玉川」へダイレクト。
「渋谷」を起点につながるJR山手線や
東京メトロ銀座線・半蔵門線への
アクセスもスムーズです。
自由が丘 自由が丘
JIYUGAOKA
自由が丘
1(日中時2分)
恵比寿 恵比寿
EBISU
恵比寿
11(日中時9分)
渋谷 渋谷
SHIBUYA
渋谷
11(日中時9分)
交通図 交通図

「都立大学」駅利用

「自由が丘駅へ
1
東急東横線利用
(日中時2分)
「中目黒駅へ
5
東急東横線利用
(日中時5分)
「渋谷駅へ
11
東急東横線利用
(日中時9分)
「恵比寿駅へ
11
東急東横線利用、「中目黒」駅より
東京メトロ日比谷線乗換え
(日中時9分)
「六本木駅へ
17
東急東横線利用、「中目黒」駅で
東京メトロ日比谷線に乗換え
(日中時15分)
新宿三丁目駅へ
19
東急東横線(東京メトロ副都心線乗り入れ)利用、「学芸大学」駅より
東急東横線急行乗換え(日中時各停直行)
(日中時17分)
路線案内 路線案内

通勤シミュレーション

通勤シミュレーション 通勤シミュレーション
Taxi Access Taxi Access

Taxi Access

「自由が丘」駅より
約2.6km
「恵比寿」駅より
約5.2km
「渋谷」駅より
約6.8km
「六本木」駅より
約8.7km
「新宿」駅より
約11.1km
通常料金 1,400円(約9分) 2,260円(約17分) 2,900円(約17分) 3,700円(約27分) 4,580円(約29分)
深夜料金 1,700円(約9分) 2,660円(約17分) 3,460円(約17分) 4,420円(約27分) 5,460円(約29分)
通常料金 深夜料金
「自由が丘」駅より約2.6km 1,400円
(約9分)
1,700円
(約9分)
「恵比寿」駅より約5.2km 2,260円
(約17分)
2,660円
(約17分)
「渋谷」駅より約6.8km 2,900円
(約17分)
3,460円
(約17分)
「六本木」駅より約8.7km 3,700円
(約27分)
4,420円
(約27分)
「新宿」駅より約11.1km 4,580円
(約29分)
5,460円
(約29分)
デザイン デザイン デザイン
弊社他物件エントランス完成予想CG
設備・仕様 設備・仕様 設備・仕様
キッチン(参考写真)

※「モデルルーム」とは、間取りや仕様・設備などをご案内する施設全般のことで、それらの一部のみ展示している「ギャラリー」・「インフォメーションセンター」、「サンプルルーム」なども含みます。

※電車による所要時間は通勤時のもので乗り換え・待ち時間を含みます。通勤時は8:30~9:30に、日中時は9:31~18:00に目的地へ到着する電車を調査したもので時間帯により異なります。(駅すぱあと調べ※2022年9月現在)

※通勤シミュレーションは2022年10月現在のダイヤをもとにしています。「駅すぱあと」調べ。 通勤は9:00出社を想定し、8:45前後に目的駅到着設定のルートです。

※タクシー料金はJapanTaxi株式会社「全国タクシー」(https://japantaxi.jp/)料金検索にて算出したもので、走行ルートや交通事情によって料金が異なります。 高速料金は含まれておりません。 深夜料金は午後10時から午前5時までの適用となります。

※image photo記載のある写真は全てイメージです。

お問合わせ

ご来場予約いただいたお客様を
優先してご案内させていただきます。

PAGE TOP

全国分譲マンション供給棟数2年連続No.1
※不動産経済研究所調べ(2021年1月~2021年12月、2022年1月~2022年12月)
※対象は全国の新築分譲マンション(定期借地権マンション・首都圏以外の投資用ワンルームマンションを含む。)
※不動産経済研究所調べ(2021年1月~2021年12月、2022年1月~2022年12月)
※共同企業体(ジョイント・ベンチャー)の物件については、企業数に応じて1物件を分割してカウントしております。また、小数点以下は四捨五入しております。
この物件を見た人はこんな物件も見ています

SNS公式アカウント

当サイトに掲載している写真・画像・図面・データ等については、目的の如何に関わらず、無断転載を固くお断りいたします。
これらの著作権は、株式会社オープンハウス・ディベロップメントまたは関係当事者に帰属します。